九州や関東の自宅・旅館・料亭・古民家・文化財で挙げる結婚式「祝言」

九州・関東祝言

トップページ > 九州・関東祝言

九州・関東の自宅・旅館・料亭・古民家・文化財で昔ながらの日本の挙式『祝言』
福岡・大分・熊本・佐賀・長崎・宮崎・鹿児島・関東で古き良き日本の結婚式

花嫁と花婿を家族や親族が囲む

祝言屋では2023年より九州・関東にも拠点を置き、現在関西でお手伝いしている内容そのままに価格を抑え、より多くの方にご利用いただきやすくなりました。
古くは自宅で挙げられていた挙式「祝言」を現代に再現し皆様のご自宅でお茶講や博多祝いめでた、千代結びなどの演出を取り入れ素敵な自宅挙式を挙げませんか?
関西・九州・関東の各スタッフでお二人の素敵な結婚式を創りあげて参ります。

花嫁と鏡にうつる花嫁

「自宅で結婚式なんて難しいのでは?」そう思われる方が多数だと思います。
実際は皆様には場所をご提供いただくだけで設営は全て弊社が行います。またこのために畳を張り替えたり襖を直したりする必要はありません。余程のことがない限り今のままで問題ありません。
自宅が広くないというご相談もいただきますがお部屋のサイズに合った内容で祝言をご提案致しますのでご安心ください。

尺八を吹く演奏者

皆様にご準備いただくものは固めの盃用日本酒、姿見・椅子・テーブルが一台ずつ。あとは弊社で持参致しますのでご家族の手を煩わせることもありません。
初回お問い合わせいただく際にお部屋の大きさ(〇畳の部屋)・どのようなお部屋(和室や洋室・二間続き)などが分かりますとご提案が容易になりますので是非お調べください。

横からの花嫁と花婿

結婚式をご自宅で希望される方の多くは

  • 年齢や体調が理由で移動の難しい方がいる
  • 時間や周りを気にせずゆったり皆様と過ごしたい
  • ご自宅にとても思い入れがある
  • 昔ながらの日本の結婚式に憧れがある
  • 周りが挙げていないオリジナルな挙式にしたい

とおっしゃいます。

正面から花嫁と花婿

現時点でご自身が九州・関東在住でない方もご対応可能です。
仕事などの兼ね合いで他地区在住ではあるが九州・関東の実家で祝言を挙げたいとおっしゃる方も増えて参りました。その場合はオンラインでお打ち合わせを行います。
地元に帰っての結婚式は如何でしょうか。

緑がきれいな庭の道の中央に花嫁と花婿

撮影はメイクシーンから始まります。
祝言ももちろん撮影致しますが祝言後はご自宅や近隣でご家族と記念撮影を行います。
撮影をしている際にはご近所の方から「おめでとう」と祝福があったり一緒に撮影をしたいと言われる方もいらっしゃいます。
昔はこれが普通の光景だったのかもしれません。

花婿にお酌をする花嫁

祝言後に皆様で会食や披露宴をご希望の場合は近隣の仕出し屋さんや会食会場を手配することも可能です。
せっかくお集まりいただいた皆様に少しばかりのおもてなしとして、お食事の場を設けては如何でしょうか。
お食事は白無垢のままでもできますが、折角だからと色打掛にお色直しされる方が多くいらっしゃいます。

傘をさす花婿と花嫁

このように祝言屋ではご自宅での祝言を推奨していますが様々な事情でご自宅の使用が難しい場合はご指定の地域で旅館や料亭・古民家・文化財を手配して祝言を挙げることも可能です。
地域・人数・時期・拘りポイントをお伝えいただき会場探しからご一緒にお手伝い致します。

九州・関東祝言プラン

¥550,000

      
  • 挙式料(尺八生演奏含む)
  • 紋付
  • 白無垢
  • 標準小物一式
  • 着付
  • 洋髪ヘア・メイク
  • スナップ撮影(全データ付)
  • 出張料

※地域によって多少追加の出張料がかかります

花嫁と袴姿の花婿の画像(正面)

花嫁の横顔画像